-
-
2017年5月の予算分け家計簿
2017年5月。なんか1ヶ月があっという間に過ぎますね。 スポンサーリンク 今月までは先月と同じ予算わけになりますが… 2017年5月の予算仕分け ローン(3件)92,00 ...
-
-
40代になってからお金の勉強をするリスク
家計破綻という言葉を、今までスルーしていたわけではないですが… やはり、自分の身に降り掛かってくると、かなりキツイですし、修正のしようがないということを改めて実感しています。 そのため、現在は色々なお ...
-
-
2017年1月の予算分け家計簿
家計破綻してしまった我が家。 崩壊してしまったものを、立て直しすることは、とても大変だと思っています。 家計破綻してから、ずっとやり続けていた給料日に行う家計の予算分け。 2017年から心機一転、予算 ...
-
-
家計簿をずっと継続するためのちょっとしたコツ
貯金を増やすことを目的にされているご家庭が多いですが… それ以前に、自分の家で収入がいくら入ってきて、どのくらいのお金が出ていっているか、要は収支を把握する目的が家計簿になります。 私は、20年以上前 ...
-
-
貯金を増やす前のはじめの一歩で必ずやるべきこと
貯金を増やしたい!私もこれは、常日頃から本当に思っています。 でも、貯金をすると決めていてもなかなか実践できないことってあります。 特に、子どもがだんだんと大きくなるにつれて、習い事などに行くようにな ...