2017年6月の家計の予算仕分けをしました。
スポンサーリンク
半年、あっという間ですが、今月の予算分けからローン分が少し変わります。
2017年6月の予算仕分け
- ローン 52,000円
- 光熱費 20,000円
- 通信費 46,000円
- 保険 14,000円
- 子ども費 19,000円
- 義母補填 1,000円
- フリーランス経費 10,000円
- 税金 32,000円
- 小遣い 25,000円
- やりくり生活費 114,000円
- 貯金積立 33,000円
合計 366,000円
予算分けを少し変更しています。
出資金解約で月々の大きな負担だったローンの返済がなくなります。そのため、少し仕分けの内容を集約して、変更しました。
-
-
セゾンカードのキャッシングをコンビニで返済してきた!
ようやく念願のセゾンカードキャッシングを全額返済できる日がきました。 そのセゾンカードキャッシングの一括返済(繰り上げ返済)について書いておきます。 スポンサーリンク Contentsセゾンカードキャ ...
手取りが少し減ってきた
フリーランスの仕事をしておりますが、やはり収入が一定ではないことが最もイタイです。
特に、4月から8月までは収益化がグンと減る季節でもあり、少し仕事を増やせそうなら増やしたいと思っています。
しかし、仕事を増やすと家の家事がおろそかになってしまうし、子どもの面倒を見てあげる時間も少なくなるので、悩みどころでもあります。
幸いなことに、主人の給料が少しだけアップしたことで、気持ち的には余裕がでてきました。
さて、この収入減となる時期をどう乗り切るか・・・が課題ですね。